2024年04月25日
さくら組(3歳児) |
新しいお友だちを迎え、21名でスタートしたさくらぐみ!! 早いもので1ヶ月が経とうとしています。 新しい環境(保育室・担任・生活の流れなど)に戸惑いながらも、はりきっていろいろな事に取り組んでいます。まだまだ上手く出来ない事も多い子ども達ですが、毎日の繰り返しの中で習慣づくようにしていきたいと思います。お家の方も温かく見守って応援してあげて下さい。 さくら組になり自分専用のクレヨン・粘土・はさみなどあることが嬉しくてたまらないようで、制作意欲もわいている子ども達です。いろいろ楽しんで作ったり、描いたりしていきたいと思います。 また、天気の良い日には、散歩に出掛けて春見つけを楽しみました。桜の木の下でお花見をしたり、園庭ではチューリップ・たんぽぽ・シロツメ草・おおいめのふぐりの花を摘んだり, ちょうちょやありを追いかけたり、鬼ごっこをしたりして体を存分に動かして遊んでいました。 先日はこいのぼりの掲揚もあり、大きなこいのぼりに大興奮の子ども達でした。風に泳ぐこいのぼりのように元気にたくましく成長してほしいですね!! 毎日笑顔で過ごせる楽しいさくら組になるように努めていきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。
|
|
|
2024年04月25日
かんな組(2歳児)更新しました。 |
4月も後半になり、新しい環境にも慣れてきて毎日、楽しく過ごしています。 先日は、みんなで一斉に折り紙をしたり、自由にお絵描きをしたりして楽しみました。大きい用紙にのびのびと自由に描ける事が嬉しくて、どの子もはしゃいで楽しそうでしたよ。お絵描きした用紙をこいのぼりに変身させてお部屋の後ろの壁に飾ってあるので送迎の際に是非観にきてくださいね☆ 新しいお友達も増えて賑やかになったかんな2歳児組
これからも楽しみです!! 今年度もよろしくお願いいたします。
|
|
|
2024年03月28日
さくら組(3歳児) |
今年度最後となる“3月”が終わろうとしています。 3月はひなまつり会、ゆり組さんのお別れ会、園長先生とのお楽しみ会などのいろいろな行事がありました。歌を歌ったり、踊ったり、ゲームをしたり、異年齢の友だちとたくさんふれあい楽しい時間を過ごしました。ゆり組さんとの思い出もできて嬉しそうでした。 また、先日よりかんな2歳児のお友だちと一緒に散歩をして春みつけをしています。優しく手を引いてあげる姿はお兄さんお姉さんで、とってもかっこよかったです。心も身体も成長した姿に先生は涙が出そうになりました。 一年間でできることも増え、いろいろな事に挑戦する意欲も見られるようになった子ども達です。 いよいよふじ組さん!これからも元気いっぱいで、いろいろな事に取り組んでほしいと思います。 保護者の方にはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
|
|
|
2024年03月28日
かんな組(2歳児) |
先日、ゆり組さんのお別れ会があり、ゆり組さんがふじ組の時に生活はっぴょうかいで披露したようかいしりとりの妖怪になりきって、ネコのお医者さんの劇あそびをしました。大きな声でセリフや歌を歌いました!ゆり組さんに喜んでもらえて嬉しかったね!
そして今日はお散歩日和のいい天気だったので、さくら組さんとお散歩に行ってきました!これまでは誘導ロープに掴まって歩いていましたが、今日はお兄さんお姉さんと手を繋いで歩きました。前の人を見てしっかりついていくことが出来ていてとっても上手でしたよ!久しぶりに公園でも遊び、お花や虫を見つけたり、鬼ごっこをしたり思い切り楽しみました!
かんな2歳児組で過ごすのも残り1日となりました。子どもたちはさくら組さんになれるのをとても楽しみにしているようです。この1年でたくさん成長した子どもたち。これからもいろんな事に挑戦して素敵なさくら組さんになってほしいと思います!応援しています!
1年間保護者の皆様にはご協力いただき本当にありがとうございました。
|
|
|
2024年03月26日
かんな組(1歳児) |
かんな1歳児のお友だちは、この1年を通して心も体も本当に大きくなりました。
入園、進級したばかりの頃は、まだ泣いていましたが、今では、早くみんなと一緒に遊びたくてスタスタと勢いよく保育室に入ってこられ、好きなおもちゃを手に友だちとおしゃべりしながら楽しく過ごす姿が見られます。 「かして」「いいよ」「ありがとう」などのやりとりも見られ、譲ってあげる、順番を待つ、感謝するということもできるようになりました。
身の回りのことも、何でも自分でやってみようとする子どもたち。一生懸命に取り組み、できた時には自信たっぷりの笑顔を見せてくれます。
本当に大きく成長したなと感じます。 また、これからも楽しみですね!
お家の方には、本当に色々とご協力していただき、ありがとうございました。
|
|
|
|
|