保育士日記

2014年01月17日 かんなぐみ(0歳児)

1月から入った、二人の新しいお友達です。
少しずつ保育園にも慣れてきて、楽しく遊んでいます。
かわいい二人の男の子です♪よろしくね〜♪

かんなぐみ(0歳児)では、作品展のための製作遊びをしました。
くれよんを手に持って、白い画用紙にぐ〜るぐると上手にお絵描きしましたよ。
作品展で飾るのでお楽しみに〜!!

また最近は、お部屋でゆったりと遊んでいます。
マットを出してみんなでゴロゴロと転がったり、
床にごろんと寝て、保育士とふれあい遊びをして楽しく過ごしています。
寒い冬も、みんなでたくさん遊び元気に過ごしたいなと思います!

2014年01月16日 さくら組(3歳児)

 寒い日が続きますが、元気いっぱいのさくら組。

 天気のいい日には戸外で雪や霜に触れて遊んだり、室内でお正月遊びを楽しんでいます。

 羽つき、ぽっくり、かるた、数字カードでの神経衰弱など色んな遊びを楽しんでいますが、子ども達同士で簡単なルールのある遊びを進めようとする姿が見られます。

 少しずつ大きくなってきているな…と微笑ましく思います。

2014年01月09日 かんな(1歳児)

 新しい年を迎えました。
今年もかわいい子どもたちと、元気に楽しく過ごしたいと思います。

今日は、お正月遊びを楽しみました。福笑いをしたり、コマを回したりしてみんな喜んでいましたよ。

パズルもだんだん上手になってきて、夢中で遊んでいます。

 いろいろな遊びを通して、これからもみんなの成長を見守っていきたいと思います。

2013年12月26日 ふじぐみ(4歳児)

 今年のクリスマスは、粘土でケーキを作ったり、折り紙でサンタクロースやトナカイを折ったりして、クリスマスを楽しむことができました!クリスマス会では、みんなで歌ったり踊ったりと、ニコニコ笑顔の子どもたちでした。
 楽しいクリスマスも終わり、もうすぐお正月となりました。いろんなことに興味をもって、楽しく活動に取り組んでいます!新聞紙でおもちゃや、帽子などを作って遊んだり、新聞紙の素材についての絵本を見たりしました。新聞を丸める音を聞いて「雨の音みたい!」と興味深々な様子でした。
 
ふじ組になって、たくさんの行事をクラスのお友だちと一緒にやり遂げてきた子どもたち。お家の方々の応援をパワーに変えて、乗り越えることができました。その度に頑張っている姿や、大きく成長した姿を見てもらうことができ、その一つひとつが自信に繋がっています。これからも成長が楽しみですね!

今年もたくさんのご協力ありがとうございました。 
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください☆

2013年12月24日 さくら組(3歳児)

 今日、クリスマス会があり、なんと成美保育園にサンタさんが来てくれました!
 さくら組の子どもたちは、サンタさんからプレゼントを受け取り、目を輝かせて喜んでいました。また、素敵なギターと歌を聞かせてもらい、みんなで歌ったり踊ったりと、とても楽しい時間を過ごしました。
 その後、おいしい給食で、今日はクリスマス献立でした。初めて、トングを使って自分で盛り付けをしました。

 とっても楽しいクリスマスでした☆
 
ページトップに戻る