
2009年05月14日
ゆりぐみ(5歳児) |
幼年消防のつどいに参加してきました。煙中体験や消防士さんの話を聞くことができ、とても楽しそうでしたよ。消防車や救急車にあこがれを持つ子も出てきたようで、生き生きとした働く車の絵が出来上がりました!!とてもいい機会になったようです。
|
|
|
2009年05月12日
ふじぐみ(4歳児) |
ガードの持ち方や扱い方を体験しました。子どもたちからは、「おも〜い」いう声も聞かれましたが、合図を見て真似をしようとする姿は真剣そのものでしたよ。 明日からいよいよ音楽教室がはじまります。やる気満々のふじぐみの子どもたち!!運動会に向けて楽しく頑張ろうね。
|
|
|
2009年05月11日
ゆりぐみ(5歳児) |
母の日にちなんで、手作りのエコバックとお手伝い券を作りました。週末にはそれぞれ、お家の人との温かいふれあいがあったようで、「お手伝いしたよ!」と満足そうでした。相手のためにしようとする優しい心を大切にしたいものですね。 そして今日は、初めての茶道教室でした。慣れないなりにもやってみようとする前向きな姿があり、いろいろなお話をききました。これからの成長が楽しみです。
|
|
|
2009年04月24日
さくら組(3歳児) |
4月6日の入園式から、早くも3週間たとうとしています。 お母さんやお父さん、おばあちゃんと離れるのがさみしくて泣いていたお友だちも、今では少しずつ保育園に慣れ、元気に登園してくれるようになってきました。 新しいお友だちや、仲の良いお友だちと一緒に、お遊戯室やベランダで元気に走り回る姿も見られますよ♪ これから1年間、たくさん遊んでいっぱいいっぱい楽しい思い出ができたらいいな〜と思っています。
来週からゴールデンウィークを迎えますが、休み明けも元気に保育園に来てくれますように☆
|
|
|
2009年04月20日
かんなぐみ(0,1歳児) |
新しいクラスになり、3週間がたちました。 最初の頃、家族の方と離れては涙をみせていた子どもたちも少しずつ慣れ、笑顔もみられるようになってきました。笑ったり、好きなあそびを楽しんだり、日に日に変わっていかれる姿に喜びを感じます!!
今日は、2歳児の友だちと一緒に散歩に行って来ました!!とても気持ち良さそうにしておられましたよ。
|
|
|
|
 |