
2015年09月16日
かんな組(0歳児) |
新しいお友達も少しずつ保育園の生活に慣れ、笑顔もたくさん見られるようになってきました。 自分から好きなおもちゃを取ってきて遊んだり、保育士と手遊びやくすぐりっこをしたり、機嫌良く声を出したりしています。 これからも、みんなでいっぱい遊ぼうね☆
|
|
|
2015年09月04日
ゆりぐみ(5歳児) |
今日は待ちに待った“保育所子どもフェスティバル”に参加してきました。 市内の年長児962人が参加することを知り目を丸くしていた子どもたちも、会場に着くと、初めて会う他の園の友だちと進んで挨拶を交わしていました。 伏木古府保育園のお友だちと一緒に紅白チームに分かれてオセロゲームや玉入れをして盛り上がったり、忍者修行ではちびっこ忍者になりきって、たくさんの修業に挑戦したり、また、一生懸命覚えた万葉集を大きな声で上手に詠むこともできました! 夕日の石碑の前では「♪ぎんぎんぎらぎら〜」と元気に歌ってきましたよ。 大満足の一日となったようで、帰りのバスの中では、すやすや眠ってしまう子が続出でした。 今度はお家の方と一緒に古城公園のオリエンテーリングを楽しまれてもよいかと思います☆
|
|
|
2015年09月04日
さくらぐみ(3歳児) |
もう少しで、子ども達が楽しみにしている運動会です。初めてのバルーンやかけっこ、親子競技などの楽しい競技に胸をはずませています。 運動会では、ドキドキする子もいるかもしれませんが、大きな声援お願いします。
|
|
|
2015年08月31日
ふじぐみ(4歳児) |
暑い夏も終わり、いよいよ運動会が近づいてきました。ふじぐみになって少しずつ頑張ってきたガード、かけっこ、玉入れ、親子競技など、お家の方と楽しもうと意欲も高まってきています。 たくさんの拍手と応援よろしくお願いします。
|
|
|
2015年08月24日
かんな組(1歳児) |
お盆を過ぎたあたりから、少し過ごしやすくなりましたね。この夏、天気のよい日は水遊びを楽しみましたよ〜♪ また、雨の日はシールをはったり、新聞をビリビリ破いてダイナミックに遊びました。 かんな組のお友達と楽しく、毎日色々な遊びを楽しんでいきたいです〜!!
|
|
|
|
 |