
2017年03月23日
ふじぐみ(4歳児) |
今日はケーブルテレビの方が来られ『高岡げんきキッズ』の撮影がありました。 一人ひとり、おうちの人へメッセージ・大きくなったら・年長組で頑張りたいこと・好きなあそび、とそれぞれのテーマに合わせて緊張しながらも上手に言えていましたよ。
日頃の活発な様子も見てもらえ、どんな風に放送されるか楽しみです。
放送日時 4月24(月)~4月30日(日) 午前 6:30~、9:30~ 午後 12:30~、17:15~、21:15~ 進級した後で懐かしい気持ちになりそうですね☆
|
|
|
2017年03月13日
ゆりぐみ(5歳児) |
あっという間に過ぎていった一年。 その中で、失敗したりけんかしたりしながらも、目標に向かって頑張る姿や、仲間と協力しあう姿をたくさん見せてくれた子どもたちです。 成美保育園でいろんな事に挑戦して乗り越えてきた思い出を自信に変えて、小学校でもさらなるチャレンジをしていってほしいなと願っています。
みんなならできるよ!!
|
|
|
2017年02月28日
かんなぐみ(0歳児) |
節分も終わり、もうすぐ雛祭り。季節の移り変わりを感じる時期ですね。子どもたちとも季節を感じられる行事に参加したり、戸外遊びをして楽しんでいます。
また、部屋での遊びもずいぶん広がってきました。行動範囲が広がり、友だちに玩具を渡してあげる姿も出ててきて驚きました。小さくてもいたわりの気持ちが育まれるのですね。 進級まであと一カ月。残りの日々を元気に楽しく過ごしてゆければと願っています…。
|
|
|
2017年02月27日
かんな組(1歳児) |
一人ですることが増えました。おやつの前に手洗いをしています。ダンスの時、目がキラキラしています。笑顔がいっぱい、増えました。楽しんでいる姿を見てください。
|
|
|
2017年02月27日
ふじ組(4歳児) |
今日はみんなで「とうふ団子」を作りました。
とうふと餅粉を混ぜてお団子の形にまるめ、ちいさい形や長細い形など、いろいろな形の団子を楽しんで作っていました。
「いーちっ、にーっ、さーん…」と茹でている間、「はやくできないかな?」っと数を数えながらずーっと鍋を見つめる子どもたちがとっても可愛らしかったですよ。
茹であがったお団子にきな粉をつけたら完成です! みんなで作ったとうふ団子とってもおいしかったね!
|
|
|
|
 |