保育士日記

2017年12月25日 さくら組(3歳児)

 
 大掃除をしました。

 今年も残すところあと数日となりました。
 今日はみんなで日頃使っている遊具をきれいに拭いたり、ロッカーの掃除をしました。
新しい年を気持ちよく迎えられるようにとみんなで力を合わせて準備をしました。これで2018年はとしがみさまがさくら組へやってきてくださることは間違いありませんね。
 
 お家の方には、4月より沢山のご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

2017年12月08日 ゆり組(5歳児)

 今日は毎年、年長になったらつけると待ちわびていた、憧れのもちつきでした!!
この日を楽しみにしていた子ども達、12月に入ってからそわそわしていました。
 今年も幸正さんの指導のもともちをつかせて頂き、ついたお餅を鏡餅にしました。
子ども達は鏡餅をみて「お正月みたい。」と言っていて、年神様が来るのを楽しみにしているようでした!

 今年もお家の方には、たくさんのご理解ご協力をして頂き、ありがとうございました。保育園生活もあと3か月ほどとなりましたが、来年もよろしくお願いいたします。

2017年12月06日 0歳児〜5歳児

 ある日の土曜日・・・ 
 
 小さいクラスから大きいクラスのお友だちが一緒に過ごしていたところ、お兄さん、お姉さんたちが、優しく年下の子たちに絵本を読んであげていました。
 とても微笑ましいひと時でした。

2017年12月01日 かんな組(0歳児)

 生活はっぴょう会が終わった後も、みんなお気に入りの動物の帽子と洋服を身に着けて、踊ったり、「いない いない ばあ」をしたり、その恰好のままで遊んだりしています。 とてもかわいいかんな組のお友だちです!
  

2017年11月30日 かんな組(1歳児)


 先日のはっぴょうかい「なきごえバス」では、ねこ、いぬ、かえる、ぞうになってステージへ! 幕があいてたくさんのお客さんがいる中、泣くこともなく楽しんでいる姿が見れたように思います。最後まで温かく見守ってくださりありがとうございました。


 寒い日がつづきますが、天気の良い日にはお外へ! 子どもは風の子元気な子で、園庭にいくとはしゃいで走りまわったり、どんぐり探しをしたりとおもいっきり遊びました。
ページトップに戻る