
2020年01月09日
さくらぐみ(3歳児) |
あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします!
昨年末にお休みをしていたお子さんもみんな元気になり、活気が戻りました。 お正月ということで、コマ回しにふれたり、かるた、羽根つきとみんなで楽しんでいます。 ずっと歌ってきた『お正月』の歌にでてくる♪おいばねついて〜 が何のことかわからない子が多かったので手作りの羽子板を見せると「やってみたい!」と喜んでいました。
まだまだみんなで楽しんでいきたいと思います☆
|
|
|
2019年12月28日
ゆり組(5歳児) |
早いものでゆり組が始まって9ヶ月過がぎようとしています。
年長になったことが嬉しくてたまらないまだあどけなさが残っている4月。古城公園の桜見から始まり沢山の行事を通して、心も体も大きく成長しましたね。 泣いたり、笑ったり、怒ったり……と毎日いろいろなひょうじょうを見せてくれる子ども達に元気をもらっています。
来年も健康で明るく楽しく毎日を過ごしてほしいと願っています。
お家の方にはいろいろご協力ありがとうございました。 ねずみ年でもよろしくお願い致します。
|
|
|
2019年12月28日
ふじ組(4歳児) |
今月は、チューリップの球根を植えたり、運動教室に参加したり、餅つきがあったり、クリスマス会があったりと、楽しいことがいっぱいでした。 一年を振り返ると、ふじぐみさんは、皆でいろいろなことに挑戦し、励ましたり、協力し合ったりして頑張ってきたなと思います。 たくさんご協力いただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
|
|
|
2019年12月25日
かんな組(0歳児) |
クリスマス会でお部屋にサンタさんが来てくれました。 クリスマスの歌が流れていて、いつもと違う雰囲気にドキドキしていた感じでした。 サンタさんの登場に泣いてしまうお子さんもいましたが、プレゼントはしっかりとサンタさんに手を出してもらっていました。プレゼントを手に持って笑顔が見られて良かったです。プレゼントでたくさん遊んでね。
|
|
|
2019年12月24日
かんな組(1歳児) |
クリスマスツリーの製作あそびでは、初めて自分で筆を持って絵の具で色をぬりました。初めてのことで戸惑う子もいましたが、絵の具の感触や保育士がしているのを見て興味をもち、みんな色ぬりを楽しみながら製作あそびをしていました。 また、作品が完成し部屋に飾ってあるのを見つけ、自分の作品を探したり、指を差して自分の作ったツリーを 教えてくれる子もいました。 子どもたちは、製作あそびで作った作品を嬉しそうに見ています。 家でも子どもたちが作った作品を飾ってあげてくださいね。
|
|
|
|
 |