保育士日記

2014年09月29日 さくら組(3歳児)

 今月は運動会もあり、元気に走り回ったり、踊りを踊ったり、ボールを転がしたりなどたくさん体を動かしました。運動会を通して友だちと協力し合ったり、順番を待ったり、友だちを応援したり、自信を持って体を動かす楽しさを味わったりなど、一人ひとりが大きく成長できたように思います。また、遊びの面でも変化が見られ、好きな遊びの時に協力し合って物を作り上げて遊ぶ姿が多くなりました。完成すると「先生みて!みんなで作ったよ!」と毎回とても素敵な物を作り上げ、完成度に驚いています。来月はたくさん外に出て秋の自然に触れながら楽しく過ごしていきたいと思います。

2014年09月26日 かんな組(2歳児)

運動会ごっこをしました☆
入場・体操・かけっこ・ドーナツ・玉入れ・エンディング♪と盛り沢山!!
初めての玉入れでは、かごに玉を入れようとみんな真剣☆入った時は「入った!」と大喜び!!でした。

天気のいい日には、かけっこや体操など体をたくさん動かして遊びたいと思います♪

2014年09月22日 かんなぐみ(0歳児)

運動会、お疲れ様でした。お天気にも恵まれ、かんな0さいさん、全員で参加する事ができました!!
 お家の方々には色々とご協力いただき、ありがとうございました。

 今日はみんなで園庭にお散歩に行きました〜。
とても気持ちの良い天気で、子ども達のイキイキとした笑顔が沢山見られましたよ!!
 また秋晴れの日を見つけて、のんびりお散歩を楽しみたいです。

2014年09月22日 運動会頑張りました

 この日のためにたくさん練習したり、準備をしたりしてきました。当日は存分に力を発揮できたようです。

 楽しかった行事となったようで、休み明けの今日も「楽しかったね」「またリレーしよう」と話す姿があり、たくさんの方に褒めてもらえる日となったようで私たちも嬉しく思いました。

 また新しいことに挑戦していこうね…。

 

2014年09月04日 ゆり組(5歳児)

 今日は、子どもフェスティバルに参加してきました。この日を楽しみにしていた子ども達は朝登園してきた時から、わくわくしていたようでした。

 フェスティバルでは、玉入れや、オセロゲームなどたくさんのゲームもしてきました。
他の園のお友だちともたくさん遊べて嬉しそうでしたよ。色々な出会いとふれあいを楽しめた一日となったようです。
ページトップに戻る