
2009年05月20日
さくら組(3歳児) |
先日、さくら組になって初めてお散歩に行ってきました♪ かんな組さんでは誘導ロープにつながってのお散歩でしたが、さくら組になったらお友だちと手をつないで、列になってのお散歩です。 お友だちの後ろについて歩くことが難しく、大変かな〜と思っていましたが、とっても上手にお散歩できましたよ。 天気の良い日が続き、お散歩や公園で遊ぶことも増えてきました。 身近なものに触れながら、いろいろなことに興味を持ち探求する気持ちを育てていけたらいいな〜と思います☆
|
|
|
2009年05月19日
かんな組2歳児 |
5月に入って、子どもたちも少し落ち着いてきました。0歳児や1歳児の友だちと、お話を聞いたり、おやつを食べたり、とっても仲良しです。
今日は、お天気も良かったので、みんなで砂遊びをしました。ケーキやラーメン、カレーライスを作って、みんなとっても楽しそうでしたよ。 先生も楽しかったです。またみんなで遊ぼうね。
|
|
|
2009年05月14日
ゆりぐみ(5歳児) |
幼年消防のつどいに参加してきました。煙中体験や消防士さんの話を聞くことができ、とても楽しそうでしたよ。消防車や救急車にあこがれを持つ子も出てきたようで、生き生きとした働く車の絵が出来上がりました!!とてもいい機会になったようです。
|
|
|
2009年05月12日
ふじぐみ(4歳児) |
ガードの持ち方や扱い方を体験しました。子どもたちからは、「おも〜い」いう声も聞かれましたが、合図を見て真似をしようとする姿は真剣そのものでしたよ。 明日からいよいよ音楽教室がはじまります。やる気満々のふじぐみの子どもたち!!運動会に向けて楽しく頑張ろうね。
|
|
|
2009年05月11日
ゆりぐみ(5歳児) |
母の日にちなんで、手作りのエコバックとお手伝い券を作りました。週末にはそれぞれ、お家の人との温かいふれあいがあったようで、「お手伝いしたよ!」と満足そうでした。相手のためにしようとする優しい心を大切にしたいものですね。 そして今日は、初めての茶道教室でした。慣れないなりにもやってみようとする前向きな姿があり、いろいろなお話をききました。これからの成長が楽しみです。
|
|
|
|
 |