2016年10月06日
ゆりぐみ(5歳児) |
今日は子どもたちが待ちにまっていたお茶碗作りをしました。前日に自分たちの粘土でお茶碗を作り、とても楽しみにしていました! お茶碗作りが始まると真剣な眼差しで話しを聞いたり、作業を行っていました。形が崩れないように粘土を積み上げていくことが難しいようで、苦戦しながらも形ができた自分のお茶碗をみて「きれいに出来た!」「これでご飯食べる♪」などと嬉しそうに話していました。 絵付けをしてお茶碗が完成するのが楽しみです!
世界で一つだけのお茶碗をお家の方も楽しみにしていて下さいね♪
|
|
|
2016年09月30日
かんな組(0歳児) |
今日は遠足でした。
みんなで小学校の周りをお散歩してきましたよ。乗り物をたくさん見たり、草花に触れたりのんびり出かけられました。
食事はお弁当や、離乳食をもりもり食べ、お昼寝はあっという間でした。特にお弁当は好きなものばかりだったようで食べ終わるのも早くてびっくりでした。
楽しい一日になりました、ありがとうございました。
|
|
|
2016年09月30日
かんな組(0歳児) |
今月もお友だちが増え、毎日賑やかに過ごしています。
気候のいい日が増えてきたのでお外で遊ぶ機会を増やしています。土に触れたり滑り台で遊んだり、その子その子の遊びのかたちで楽しんでいます。いろいろな事に怖がらずに、慣れてくれればいいなあと思っています。 また絵本を手に取る姿が増えてきました。指さしも見られ微笑ましく思います。
これからも楽しく遊ぼうね…。
|
|
|
2016年09月30日
さくらぐみ(3歳児) |
今日は、さくら組のみんなが楽しみにしていた小遠足でした。気持ちのよい天候の中、千保川沿いの公園まで行ってきました。 川を見ながら水の流れる音を聞いたり、秋の自然に触れたりと、とても楽しそうな姿が見られました。 運動会を経験し、どんどん体力もついてきているようで、帰りの道のりも「お弁当が待ってるよ〜♪お弁当が待ってるよ〜♪」と掛け声を掛けながら元気に最後まで歩くことができました。
みんなが朝から楽しみにしていたお弁当、とても嬉しそうに食べていましたよ。 美味しいお弁当、ありがとうございました。
来月から、いよいよ絵画教室、音楽リズム教室がはじまります。新しいことを経験し、成長していく子どもたちの姿が楽しみですね。
|
|
|
2016年09月30日
かんなぐみ(1歳児) |
小遠足へ行ってきました! 天気も良くルンルンの子どもたち☆ みんな誘導ロープに繋がって歩くことが出来ましたよ! お昼御飯は、お家の方が作ってくれた美味しいお弁当を食べて大満足!!子どもたちも「おいしいね♪」と言って喜んでいましたよ。 おいしいお弁当ありがとうございました。
|
|
|
|
|