
2008年08月06日
ゆりぐみ(5歳児) |
わくわくしながら観察していたアサガオ。葉っぱやつるも伸びて「今日さいたよ。」などとうれしそうに友達同士話をする姿が見られます。 また今年の花壇は、子ども達と一緒に考え“トトロの森”にすることにしました。みんなで力を合わせて看板やバス停トトロを作り、とっても素敵な“トトロの森”が完成しましたよ。 トトロの森で育った野菜も、太陽の光と水をいっぱい浴びて生長し収穫することができました。普段は苦手な野菜も、家でサラダやカレー・かきあげにしてもらって食べることができてうれしそうでした。
|
|
|
2008年08月01日
ひまわりぐみ(5歳児) |
暑い夏がやってきました!! ひまわり組のお友だちはお日様の陽射しに負けないくらいのパワーで毎日元気に遊んでいます。
水遊びが大好きな子どもたち。 「今日も水遊びする?」とニコニコ顔で保育士の顔を覗き込んできます。 ホースの水に飛び込んでくる子、ビニールプールの中で大はしゃぎする子、乾いた地面に足跡を付けている子、プリンカップに水を汲んで遊んでいる子・・いろいろな楽しみ方で遊んでいますよ。
夏はまだまだこれからです! この夏で、子どもたちがどれだけ真っ黒クロスケになるのか楽しみです♪♪
|
|
2008年07月31日
かんな(2歳児)更新しました。 |
みんなで、お魚を作りました。あか、あお、きいろのいろいろなお魚!とっても元気に泳いでます。
みんなで、お魚と一緒に、「ハイ!ポーズ!」
|
|
|
2008年07月03日
ふじぐみ(4歳児) |
以前から願いをこめて書いていた短冊を、笹につけました。まだ上手ではないけれど、一生懸命ひらがなで書いたんですよ。「お花が咲きますように」「大きくなったら消防士になりたい」など、子ども達の可愛らしい願いがいっぱいです。取れないようにしっかりと付けられた短冊・・・願いがかなうといいね。
|
|
|
2008年06月20日
ゆりぐみ(5歳児) |
新聞紙や紙コップを使って、手伝ってもらいながら、”びゅんびゅんロケット”を作りました。出来上がると、早速友だちと「5・4・3・2・1」の掛け声にあわせてロケットを発射させて大喜び。うまくロケットがとばないと、「こうやったらよくとぶよ。」と友達同士考え工夫し、競い合いながら楽しんでいましたよ。
|
|
|
|
 |