
2022年05月28日
かんな組(0歳児) |
保育園でお友達や先生と遊ぶことが楽しいとわかって、みんなそれぞれに好きなおもちゃを触ったり、お部屋の中を探索したりして伸び伸び過ごしています。 みんなで一緒に‘お茶タイム‘もできるようになってきました。 これからもたくさん遊んで楽しんでいきたいです☆
|
|
|
2022年05月26日
かんな組(2歳児) |
5月になり、かんな2歳児組に新しいお友達が増えました。
新しい環境に不安な気持ちもあった子どもたちでしたが、だんだんとお部屋やお友達、先生にも慣れて安心して笑顔で過ごせるようになりました。食事中不安定なこともありましたが、「おいしいね♪」と言いながら楽しんで食べています。 また、苦手な食べ物にも自ら挑戦してみようとする姿もみられ、頑張っていますよ。
たくさん食べて大きくなろうね☆
|
|
|
2022年05月25日
ふじ組(4歳児) |
今月から音楽リズム教室が始まりました。今は、運動会に向けて、【カラーガード】を教わっています。 キラキラした大きな旗に期待や嬉しさでいっぱいのみんなで、「前のふじ組さんもしてたね」「“いぬかぶえんとつ”のやつやろ?」と友だち同士でのかわいいやりとりも聞かれました。 実際に旗を持つと、身長よりも大きな旗の長さや重さに耐えれず、体がグラグラ揺れたり、旗の保持が難しかったりする姿が見られましたが、回を重ねるごとに徐々に気持ちで負けないようになってきましたよ! 新しい事に挑戦する期待やちょっぴりの不安を大切に受け止めながら、諦めずに取り組む経験やみんなで気持ちをひとつに合わせる経験に繋がるよう見守っていきたいと思います。 今回のガードの曲は『ヒーローメドレー』に決まりました。一人ひとりがヒーローのようにかっこよく演じる姿をお家の方に見ていただけるよう、今後も頑張って取り組んでいきます。お家でもたくさん応援してあげてくださいね☆
|
|
|
2022年04月28日
ゆり組(5歳児) |
ゆり組になって1か月が経ちました。 進級したことが嬉しいようで、目をキラキラと輝かせながら生活している子ども達です。
今、お部屋の中ではパネルはり・献立書き・掃除・朝の会・挨拶などの当番活動を行っています。 初めてすることが多い中、保育士が声をかけなくても自分達で行動したり、忘れている友達に声をかけてあげたりする姿が見られ、当番じゃない時も、「お手伝いしたい!」「やりたい!」とやる気満々なみんなです。 いろんな仕事があること、責任をもって仕事をすることの大切さなどを当番活動を通して学んでほしいと思います。
ゆり組でいろんなことに挑戦して、楽しく取り組んでいってほしいと思っています。 笑顔あふれる楽しい一年間にしたいと思います。
お家の方も応援よろしくお願いします。
|
|
|
2022年04月27日
かんな1歳児 |
新しく8人のお友だちを迎えて男の子9名、女の子7名、計16名になったかんな1歳児組です!
最初の頃、お家の人から離れて泣いてばかりいた子も好きなおもちゃを見つけたり、友だちや先生たちと触れ合って遊んでいるうちに少しずつ安心して過ごされ笑顔もたくさん見られるようになりました。
笑顔で保育園に来てくれることが一番嬉しいです☆
これから一緒に安全面を考慮して楽しく過ごしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
|
|
|
|
 |