保育士日記

2013年12月02日 ふじぐみ(4歳児)

 土曜日の生活はっぴょうかいに向けて毎日楽しく楽器あそびと劇あそびに取り組んできたふじぐみの子どもたち。
楽器あそびでは、日に日に上達する事に喜びを感じながら意欲的に取り組んでいました。みんなで心を一つにして演奏する楽しさも感じる事ができるようになりましたよ。
劇あそびでは、自分のお面や大道具の製作も行いました。おひさまに興味を示すようにもなりおひさまが出てくるとキラキラの笑顔が溢れ出てきました。

本番も練習通りにできた子、緊張してしまった子とそれぞれでしたが、みんなとても素敵でした☆★☆

沢山観に来て下さり、また沢山の拍手をプレゼントして下さりありがとうございました。

これからもいろんな曲に合わせて楽器あそびや阜サあそびを楽しんでいこうね♪

2013年11月28日 ゆりぐみ(5歳児)

 ゆりぐみのみんなは、生活はっぴょうかいに向けて毎日、劇遊びや器楽合奏、合唱に取り組んでいます。練習のたびに良かったところや直さなければいけない所をみんなで話し合い、今ではみんな自信を持って、また自分の役割に責任をもって行っていますよ!
 
 やる気満々のみんな。保育園生活最後の生活はっぴょうかいだね。みんなで思いっきり楽しもうね!!!

2013年11月26日 かんなぐみ(2歳児)

 11月からコップを使ってうがいをしています。みんなとても上手にうがいをしていますよ!

 体を動かすことが大好きな子ども達は音楽が鳴るとリズムに合わせて踊っています。
 大きな声でセリフを言ったり歌ったりして、楽しんでいます。みんな役になりきっていますよ。はっぴょうかい楽しみにしていてくださいね。

2013年11月26日 かんなぐみ(0歳児)

 もうすぐ「はっぴょうかい」
毎日、お部屋やステージで”犬のおまわりさん”と
”こねこちゃん”に変身してリズムに合わせて楽しんでいます。名前を呼ぶと「は〜い」と手をあげてくれますよ!!

 また、牛乳パックで作られたしきりを使って、トンネル遊びや窓から覗いたりして、遊んでいますよ!少しずつお友達との関わりが見られるようになってきて成長が感じられます!!


 寒さに負けず元気に保育園であそびましょうね♪

2013年11月19日 さくら組(3歳児)

子どもたちは、楽器を鳴らしてリズムあそびをしたり、劇あそび、運動あそびをしたりして楽しんでいます。
みんな、自分がイメージするものを、友だちと一緒にすることが嬉しいようです。
 本番は緊張してしまうかもしれませんが、一生懸命がんばっている姿をお楽しみに!!自分で描いたお面や背景もご覧くださいね☆
ページトップに戻る