
2018年07月24日
かんな組(1歳児) |
暑さに負けず水遊びを楽しんでいます。 カップに水を入れたり、水鉄砲にも挑戦!顔に水がかかってもニコニコでした!お水トンネルでは、大喜びの子供たち!みんなの笑顔がかわいいです! 夏はこれからが本番!楽しい毎日を過ごしていこうね!
|
|
2018年07月19日
かんな組(0歳児) |
連日の猛暑の中、暑さで体調を崩さないようにお部屋の中で水遊びを楽しんでいます。 (準備等ありがとうございました) 水に触るのを怖がる姿も見られますが、水の感触を楽しんでいる友だちの姿を見たり、時々水をかけてもらっている内に気持ちよさが伝わってきて無理なく楽しんでいる感じです★
まだまだ暑い日が続くので開放的な気分で水遊びを楽しんでいきたいと思います!!
|
|
2018年06月28日
かんな組(2歳児) |
かんな組2歳児では身の回りのことを自分でできるように毎日がんばっています! エプロンを畳むのが苦手だった子ども達も毎日保育士と一緒に畳み方を確認しながら行い、少しずつ上手になってきました☆! ズックを履いたり脱いだりすることや、衣服も着脱もがんばっています。
お家でもがんばってね♪
|
|
|
2018年06月27日
かんな組(1歳児) |
暑い日が続いていますね。そんな中でもかんな1歳児組は、毎日元気いっぱいです。風船あそびやクレヨンなど、いろんな遊びを楽しんでいます。 七夕まつりももう少しですね。子どもたちは、短冊にシールはりをしましたよ。きっと楽しみにしていることと思います。
|
|
|
2018年06月25日
ゆり組(5歳児) |
今日はサンダーバーズの野球選手に、ボールの投げ方や、バットの振り方などを教えていただきました。
一人ひとりに、投げ方、キャッチの仕方を教えてもらい、足を上げてから投げるよう聞くと、意識してボールを投げる子どもたちでした。「うまい!」とほめてもらうと、とても嬉しそうでしたよ。
また、バットの打ち方では実際にバットを持ってボールを打ちました。ボールを見てバットにあてるのが難しかったようで、なかなかあてられず苦戦していた子どもたちでしたが、丁寧に教えてもらい少しずつあてれるようになっていました。
最後にコーンの中にボールを入れる玉入れゲームをしました。みんなすごい勢いでボールをなげており、野球選手のお兄さん達は驚いていました。
楽しい運動教室ありがとうございました。
|
|
|
|
 |