
2011年09月13日
さくらぐみ(3歳児) |
運動会もみんなで楽しみ、前よりもっと仲良くなったさくらぐみ。 今日は、みんなで【くるくる紙トンボ】を作って遊びました!牛乳パックに好きな色で模様を描いたり色を塗り、それぞれの紙トンボが完成。細い牛乳パックだったので作業は大変そうでしたが、細かい製作も集中して一生懸命取り組めるようになってきたさくらさんです☆早速園庭に出て遊んでみました☆飛ばすのはちょっぴり難しそうでしたが、上手くくるくる回って飛ぶと、「うわぁ〜、とんだぁ〜!!!」と大喜びでした。またみんなで遊ぼうね。 少しずつ秋らしくなってきたので、散歩や戸外あそびもたくさんしていきたいと思います。
|
|
|
2011年09月07日
ゆりぐみ(5歳児) |
古城公園にて開催されました、こどもフェステバルに参加してきました。 忍者修行に、市民体育館でのゲーム遊び、ウォークラリーなど、普段はできないスケールの大きな遊びに大はしゃぎでした。また、他の園の子ども達との交流や、公共の場でのマナーに触れることもでき、充実した一日となったようです。 地域を大切にする心がはぐくまれるといいな…と思います。
|
|
|
2011年08月27日
かんなぐみ(1歳児) |
暑い夏にも負けず元気いっぱいの子ども達!! 最近、誘導ロープに繋がって園内をお散歩できるようになりました。いつもとは違う風景に興味津々な様子です。
お部屋では、おさるさんにバナナをあげる遊びを楽しんでいます。言葉数も増え、「おさるさん、どうぞ〜」、「バナナ、アムッ」なんて言いながら何度も繰り返して遊んでいますよ。
9月に入ったら運動会!!! 日頃の遊びを取り入れながら、お家の方と楽しめたらと願っています。
|
|
|
2011年08月18日
かんなぐみ(2歳児) |
天気の良い日は水遊びを楽しんでいます。 カップで水をくんだり、たらいの水をバシャバシャしたり・・・。少しくらい顔に水がかかってもへっちゃらです。
まだまだ暑い日が続きます。また水遊びしようね。
|
|
2011年08月17日
かんなぐみ(0歳児) |
7月に2名、8月に1名のお友だちが増え、にぎやかになったかんな0歳児クラスです。はじめはなかなか慣れず、泣いてばかりだった子も、徐々に慣れてきてたくさん笑顔を見せてくれるようにもなりましたよ。
暑さの厳しい中ですが、快適に過ごせるよう空調を整えたり、水分補給をこまめに行ったりしています。また、体調の優れている日は、沐浴を取り入れ、清潔さを保つことができるようにもしています。 お湯につかり、とても気持ちよさそうでしたよ。
お絵描きもしてみました。クレヨンをしっかり握り、手を動かし楽しんでいる姿が見られました。
お友だちとのふれあいも少しずつ見られるようになり、声を出し合ったり模倣遊びを楽しんだりしていますよ。
これからも、様々な体験を積み重ね、成長を見守っていきたいと思います。
|
|
|
|
 |