
2009年04月20日
ゆりぐみ(5歳児) |
今日は、みんなでおやつ(ふるーちぇ♪)作りをしました。何にでも挑戦するのが大好きな子ども達は、自分でエプロンをつけて気合もたっぷりです! 今回は、果物ナイフを使って果物を切る事にも挑戦しました。「包丁を持つ反対の手は“ネコの手”にして気を付けて切るんだよ」の説明の後に自分の手を切らないように気を付けて切ろうとする姿が見られました。出来上がった“ふるーちぇ”はみんなで楽しく食べることができましたよ! 作る楽しさだけでなく、調理器具の安全な使い方などを身に付けてくれたらと思います。
|
|
|
2009年04月10日
新かんなぐみ(2歳児) |
新しいかんなぐみ2歳児クラスがスタートして一週間が経ちました。新しいお友だちも仲間入りし、14名の元気いっぱい、“おおきい”かんなさんです!! 一日一日新たなひょうじょうを見せてくれる子どもたち。これから一年間、一緒に笑ったり泣いたり怒ったり驚いたりしながら、楽しく過ごしていきたいなと思っています☆
先日、早速、誘導ロープにつながって、園庭の桜を見に行きました。ママが恋しくて涙がこぼれていたお友だちも、きれいな桜に思わずにっこり笑顔を見せてくれましたよ♪
|
|
|
2009年04月07日
新ふじぐみ(4歳児) |
ゆり組さんと一緒に千保川沿いまでお散歩に行って来ました。満開の桜がとてもきれいで、春の陽気をいっぱい感じてきました。 公園では、順番を守りながら滑り台やブランコで遊びました。虫や花を見つけて春探しも楽しかったですよ。 新しいお友達も1人増えて賑やかになったふじぐみさん。これからもいろんなことにチャレンジしていこうね!!
|
|
|
2009年04月07日
ゆり組(5歳児) |
新しくお友達も増えて26人になったゆり組さん。新年度が始まり毎日ウキウキ気分の子ども達です! 今日は、ふじ組の子ども達も一緒に花見に出かけました。ふじ組の子の手をひいて凛々しい姿が見られたと共に、桜の花やチュウリップを見て「キレイ〜」と、顔を和らげる姿も見られました。
年長ぐみになり当番活動も始めました。テーブルを拭いたり、食事を配ったりなどの仕事をしています。みんなのためにする喜び、してもらう感謝の気持ちが育ってくれたらと思います。
|
|
|
2009年03月17日
かんな組2歳児更新しました。 |
今日は、お天気も良かったので、散歩に行って来ました。横断歩道では、車が来ないか自分で確かめて、渡る事ができましたよ。
小学校のグランドでは、かけっこもしました。
みんな、大きくなりましたネ!!
|
|
|
|
 |