
2019年08月27日
かんな組(1歳児) |
毎日暑い日が続いていますが、かんな組のお友だちは元気いっぱい!!おいしい給食をモリモリ食べてパワフルに過ごしていますよ☆ 自分で食べることが嬉しくて、手で掴んだり、フォークを使ったりして、おいしく食べています。「おいしいね」「おさら、ぴかぴか」「おかわりぃ〜」などと、かわいい言葉も聞かれます。 もうすぐ食欲の秋!!これからも、おいしく楽しく食事をしていきたいと思います。
|
|
|
2019年08月08日
さくら組(3歳児) |
暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいです!
大好きな水遊び! 初めて、とうもろこしの皮むきにも挑戦! 楽しいことが毎日たくさんですよ。
水遊びでは、友だちと水鉄砲でどこまで飛ばせるか競争したり、水をかけ合ったりと、笑い声が絶えません!
とうもろこしの皮むきでは、給食の先生にむき方を教えていただき、1人3〜4本むきました。一枚一枚むき、黄色い実が見えると「とうもろこしあったよ!」と大喜びでした。 そのとうもろこしは、おやつの時にみんなで美味しくいただきました。「とうもろこし美味しいね!」「これ、私むいたやつかもしれん!」とどの子も嬉しそうでしたよ。
これからもいろいろな経験を通し、一緒に驚いたり、発見したりして一緒に楽しんでいきたいと思います。
|
|
|
2019年07月31日
かんな組(1歳児) |
毎日暑い日が続いていますが、暑さに負けず元気いっぱいに水遊びを楽しんでいる子どもたちです! 水が少し怖くておそるおそる水に触れる子もいれば、バシャバシャと水をたたいたり、ジョウロ、水風船などいろいろな玩具を使って思い思いに水遊びを楽しんでいるかんな組のお友だちです。
まだ暑い日が続きそうなので、これからも水遊びをたくさんしていきたいと思います。
|
|
2019年07月31日
ふじ組(4歳児) |
毎日暑い日が続きますが、ふじ組の子どもたちは元気いっぱいです。 最近は、季節柄、お家でアイスを食べる機会があるようで、アイス屋さんごっこが流行っています。自分のアイスを手作りし、店員さん、お客さんになりきってやりとりを楽しんでいます。 また、水遊びも大好きな子どもたち!水鉄砲で水をかけ合い、「冷たくて気持ちいい。」「ずっと水遊びしていたいね。」と言いながら楽しんでいます。
|
|
|
2019年07月30日
感触遊び |
7月から新しいお友だちが増え、また少し賑やかになりました。 つかまり立ちから伝い歩き、立っちからトコトコと歩き始めたり、ハイハイで前に進むようになったりと、それぞれが一日一日と成長し、共に喜びを感じさせて頂いています。
最近はいろいろな感触遊びを楽しんでいます。ビニールを通してですが、『プニョプニョ』『ふわふわ』『ポタポタ』『グニョグニョ』など様々な感触が味わえる素材を不思議そうに手で触ったり、たたいたりして楽しんでいます。触ってみた時のお子さんたちの顔の変化が可愛いです。 これからも様々な感触を実際に体験を通して感じて楽しんでいきたいと思います。
|
|
|
|
 |