2012年05月09日
ふじぐみ(4歳児) |
みんなで午後のおやつを作りました。今日のおやつは、‘マカロニあべかわ’。 茹でたマカロニにきな粉をまぶしたものでした。 エプロンを身に付け大はりきり!!熱い鍋に触らないことや、みんなで食べるので清潔にすることなどに触れ、色々な工程を経験しました。 食べ終わりの早いこと早いこと!!自分達で作ったものは格別だったようでした。 食べることの楽しさ、面白さ、口に入るまでに、たくさんの人の手がかかっていることへ気づき、食べ物を大切にする心を持たせたいものです…。
|
|
|
2012年04月23日
かんなぐみ(1歳児) |
新しいクラスになり、お友だちも増え、段々と新しい環境にも慣れてきました。 先日、暖かい春日和の日に園庭に出て、こいのぼりや、桜を見てきました。子ども達は、大きいこいのぼりを見て「わぁ〜」と歓声をあげたり、手をパチパチさせ喜んでいました。そして、満開に咲く桜の木の下で記念にパチリ!!落ちてくる花びらに興味津々な子ども達でした。
|
|
|
2012年04月20日
かんなぐみ(2歳児) |
新しいかんなぐみ2歳児の子どもたち。毎日笑ったり、泣いたり…にぎやかに過ごしています!
今日は、小学校まで桜を見に行ってきました。みんな、ぎゅっと誘導ロープにつながり、元気に歩くことができましたよ☆桜はもちろん、こいのぼりやチューリップ、たんぽぽを見つけては嬉しそうに教えてくれ、いろいろな発見を喜んでいました。
またみんなで行こうね!
|
|
|
2012年04月20日
ふじぐみ(4歳児) |
ふじ組の生活にも少しずつ慣れてきたようで、毎日元気いっぱい登園する姿があり、嬉しく思います。
外の春らしい暖かさに、お散歩にも楽しく出かけています。古城公園や千保川沿いに花見をし、「綺麗!!」「すごいね」などかわいらしい声も聞かれました。季節を感じ、味わう気持ちを大切にしたいものですね。
この一年間、どんな姿が見られるかな…楽しみに思います。
|
|
|
2012年04月20日
かんなぐみ(0歳児) |
少しずつ新しい環境にも慣れてきて笑顔もたくさん見られるようになったかんな0歳児ぐみの子ども達☆
あそびの中でお友だちとのやりとりも見られ、楽しい時間を過ごしています。
今日は乳母車に乗り、小学校の周りをお散歩してきました!桜や花壇の花、通っていく車に見とれながらゆったりとした時間を過ごし、春の陽気を感じてきました★
|
|
|
|
|