保育士日記

2011年01月13日 ゆり・ひまわり組(5歳児)

 12月から子どもたちは、お店やさんづくりを楽し
んできました。

マクドナルドやさん、おかしやさん、宝石やさん、金魚やさんなどなど・・・友だちと話し合いのもと役割を決め自分たちで進めてきました。

今日はついに開店の日!!

「いらっしゃいませ〜」とあちらこちらから聞かれ、お店やさんになりきったり、買ったものをおいしそうに食べ、お客さんになりきったり・・・☆

お店やさんをのぞいてみると、レジがあったり、細かく作ってあったり、いろいろな工夫がみられました。

2011年01月05日 かんなぐみ(2歳児)

あけましておめでとうございます。今年も子ども達のあふれる笑顔を大切にしていきたいですね!
今日はみんなで新年の挨拶をしました。正座をしている姿がとてもかわいかったです。
また、自分でシールをつけてオリジナルの「こま」を作り、お正月あそびを楽しみました!
おもしろかったね!

2010年12月27日 5歳児(ゆり・ひまわりぐみ)更新しました。

新年にむけて、みんなでお獅子作りをしました。

 「俺、つの つけようかな〜」
 「私、鼻 三角にしようっと!」
という呟きも聞かれ、一人ひとりの個性が出てとても素敵な作品に仕上がりましたよ。

 もうすぐ一年生★ 残り少ない保育園生活をみんなで楽しいものにしていきたいと思います。

 皆様、良いお年をお迎えください。

 

2010年12月25日 かんな組(0歳児)

先月、2名のお友だちが仲間入りして13名になったかんな0歳児クラスです。

寒い日が続き、体調を崩しがちですが、今日のクリスマスに向けて0歳児のお友だちも
クリスマス飾りを作りました。

クレヨンでおえかきしたり、シールをはったり先生と一緒に楽しく作ることができましたよ。お部屋に飾ると、指を指して喜んで見る姿が見られました。

これからも、色々な経験を楽しみながらさせてあげたいと思います。

昨日のクリスマス会では、楽器演奏や音楽を聴いたり
サンタさんからプレゼントを受け取ったりと、とても楽しく過ごすことができました。

2010年12月24日 さくらぐみ(3歳児)

 サンタさんから一人ひとり、手渡しでプレゼントを頂きました。とても嬉しそうでしたよ。
 お礼に“あわてんぼうのサンタクロース”のリズム遊びを披露。年長さんや年中さんの出し物を見たり、サンタさんのお話を聞いたり、楽しい時間を過ごしました。
 また、お礼の気持ちを込めて、サンタさんの顔を描きました。楽しい思い出にあふれた素敵な絵になりましたよ。
ページトップに戻る