![](../images/t_diary.gif)
2024年10月11日
さくら組(3歳児) |
10月から絵画教室・音楽リズム教室が始まりました。子ども達はワクワクしながら講師の先生方の話を聞いていましたよ! 初めての絵画教室ではクレヨンを使いました。色の名前を覚えたり、色の塗り方など教えていただきました。子ども達はドキドキする姿もありましたが楽しんでおられましたよ。これからは、いろいろなものを見たり触れたりしながら自分のイメージを膨らませて描き、感性を高めていってもらいたいと思います。
音楽リズム教室では、リズムを取りながら歩いたり、カスタネットやすず・タンブリンの楽器を使ってリズム遊びをしたりしました。新しい楽器を見て嬉しそうにしていました。初めてでしたが、子ども達は上手に楽器を鳴らしておられましたよ!せいかつぱっぴょうかいでリズム遊びをします。お楽しみにしていてください。
4日(金)に子ども達が楽しみにしていた小遠足がありました。小雨でしたが雨具を着て少しだけ散歩をすることができましたよ。また、遊戯室でもアンパンマン滑り台や跳び箱などの遊具で思い切り遊んで楽しみました。そして、子ども達が一番楽しみにしていたお弁当を美味しそうに食べておられましたよ! 保護者の方、朝早くから作って頂き、ありがとうございました。子ども達はすごく喜んでいました。
|
|
|
2024年10月04日
かんな組(0.1歳児) |
今日は待ちに待った小遠足の日!あいにくの天気となってしまいましたが、お部屋から大型バスを見て嬉しそうに手を振ったり、身体をたくさん動かして遊んだりして楽しく過ごしました☆ お腹がペコペコになったら、お待ちかねのお弁当タイム!初めてのお弁当に目をキラキラさせて、「なにからたべようかな??」とうきうきわくわくしていたみんなです。おにいちゃんおねえちゃんのようにフォークで食べたり、手づかみで豪快に食べたりと、みんな嬉しそうでしたよ♪ お家の方、愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました!
気候も穏やかになってきたので、また天気のいい日には戸外に出て、散歩を楽しみたいと思います。
|
|
|
2024年09月30日
ふじ組(4歳児) |
今月は、月の絵本からお月見に興味を持ち、 「うさぎが月で餅をついているんだって。」 「月が一番丸くなる時は、満月っていうんだよね。」という声から、画用紙で月を作り保育室に飾ったり、うさぎの絵を描いたり、段ボールや廃材を使って、きねとうすを作って餅つき遊びをしたりしました。 じゅうごやの時には、小麦粉粘土で団子を作って楽しみました。自分たちが興味を持ったことからたくさんの遊びに広がっていき、とても嬉しそうでした。
また、先日は運動会がありました。これまでずっと一生懸命に取り組んできたカラーガード。当日は、みんなで心を一つにして、素敵な姿を見せてくれましたね。 かけっこも玉入れも、お家の方の温かい声援の中、力いっぱい頑張りました。 最後の親子の踊りでは、飛び切りの笑顔が見られました! みんな、キラキラ金メダルです☆ お家の方、本当にありがとうございました。
ひとつの大きな行事を経験し、成長した子どもたち、これからも楽しみですね。
|
|
|
2024年09月30日
かんな組(0.1歳児) |
夏のなごりを感じながらも、秋の訪れによる自然の変化を楽しんでいる子どもたち。新年度も半分が過ぎ、あっという間にもう10月ですね。
かんな0.1歳児はお部屋でミニミニ運動会をして楽しんでいます。準備体操、かけっこ、風船遊び、犬になってハイハイなどたくさん体を動かして元気いっぱい!
準備体操ではおっとっと〜となりながらもバランスを取りながら一生懸命踊る姿が可愛いですよ。 かけっこでは、走る前に名前を呼ぶと「はーい」と元気に返事をして張り切っています。
これからもたくさん体を動かして楽しんでいきたいと思います。
|
|
|
2024年09月30日
さくら組(3歳児) |
子ども達が楽しみにしていた運動会が無事終わりました。子ども達はお家の方に見ていただき、大きな拍手に大喜びでしたね!保護者の方、たくさんの応援ありがとうございました。
9月は運動会に向けてかけっこやパラバルーンなど楽しみながら意欲的に取り組んできました。かけっこでは1番になりたい気持ちが芽生えてきたようで、かけっこが終わると結果が何番であっても「1番だったよ」と知らせてくる姿がさくら組らしくて可愛かったです!また、友だちの姿を見て「がんばれ!」「早かったね!」などと応援したり、褒めたりする姿も見られました。パラバルーンでは楽しい曲に合わせて元気に踊ったり、友だちと協力していろいろな技に挑戦しました。運動会を通して少し成長できたように感じますね。
また、少しずつ涼しくなってきたので、戸外に出て花や木の実・虫などを探したり、拾ったりして遊びました。今後も戸外に出て、秋も訪れを感じながら自然の物を見たり、触れたりして楽しく遊べたらいいなと思います。
|
|
|
|
![](../images/kirin.gif) |