2023年05月26日
かんな組(0歳児) |
保育園での生活にも慣れ、毎日かわいい笑顔満開で過ごしている0歳児の子どもたちです。 晴れた日にはベビーカーに乗ってお散歩を楽しんでいます。 「気持ちがいいね」「お空が青いね」「お花かわいいね」などと、見たもの感じることを大人が代弁して伝えながら心地の良いお散歩となっています。 お花や車、鳥や虫などの生き物を興味を持って見ている様子が見られます。 これからも0歳児なりにも「見て」「聞いて」「触れて」「感じて」を大切にして楽しんでいきたいと思います。
|
|
|
2023年05月25日
さくら組(3歳児) |
新年度がスタートして、2か月がたち新しい環境にもだいぶ慣れてきた子どもたち。身の回りの事も少しずつ自分でできるようになってきました。これからも、子どもたちの頑張る姿を見守り、たくさんほめて関わっていきたいと思います。
絵本を見るのが好きな子ども達。最近では、『そらまめくんのべっと』を楽しんで見ています!そこで、みんなでそらまめくんのベットを作りました!ハサミで豆を切り、クレヨンで顔を描き、のりを使ってベットに豆をはりました。いろいろな可愛いそらまめくんが完成☆しました。これからもいろんな制作を楽しんで、できることがたくさん増えるといいですね。
先日、地震の避難訓練がありました。机の下に隠れ頭を守ること!なぜ頭を守らないといけないのかなど話しました。また、防災頭巾もかぶりました。いつもと違う雰囲気にドキドキしている子もいましたが、保育士の話を聞き避難することができました!!話を聞く大切さを今後も伝えていきたいと思います。
|
|
|
2023年04月28日
ふじ組(4歳児) |
ふじ組になり、約一ヵ月が経ちました! 新しいお友だちが2人増え、28人で楽しく生活しています。 今月はこいのぼりの掲揚を見たり、年長のお友だちと一緒に古城公園まで行ったりと様々な行事を楽しみましたよ。
こいのぼり掲揚では、なかなか風が吹かず泳いでくれなかったのですが、、、みんなが元気いっぱいに「こいのぼり」を歌うと、風が吹いて泳ぎ始めました!子ども達の元気いっぱいな力が届いたのでしょうか?♪ こいのぼりが泳ぎはじめると大興奮している姿がとってもかわいかったですよ! それからはお部屋からチラチラとこいのぼりが見えると「みて!こいのぼり泳いでるよ!」教えてくれる子ども達です。
古城公園では動物を見に行ったり、おにぎりを食べたり、広い場所で年長のお兄さん、お姉さんと一緒にたくさん遊びましたよ!少し寒かったですが、子ども達は元気いっぱいたくさん体を動かして顔を真っ赤にしながら楽しんでいましたよ。 楽しい思い出ができてよかったです!
これから1年間、たくさん遊んで、たくさん笑って子ども達と楽しく生活していきたいと思います!
保護者の皆様にはご協力をお願いすることがあると思いますが1年間よろしくお願いします。
|
|
|
2023年04月27日
かんな組(1歳児) |
入園、進級をしてようやく1カ月が経ちます。 初めてお家の方から離れて過ごすことに、不安で泣いていた子も少しずつ保育園生活に慣れてきて、お友達に興味を持ったり、好きなおもちゃに触れたりする姿が見られるようになってきました。 朝の会では、みんなが大好きな「働く車」のペープサートを見ながら、歌ったり体を揺らしたりして楽しむ姿も見られるようになってきましたよ。 これからも、みんなでいっぱい遊びましょうね☆
|
|
|
2023年04月26日
かんな組(0歳児) |
かんな組0歳児は保育園での新しい生活にも慣れ、安心して過ごせる場となっていることがお子さんたちの遊ぶ様子からも感じられる毎日です。 これからたくさん食べて、たくさん遊んで、できることが増えていく一人ひとりの成長が楽しみです。 よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|