保育士日記

2011年06月29日 ふじぐみ(4歳児)

部屋では、7月7日の「七夕の集い」を楽しみにして、短冊に願いごとを書いているかわいい姿がみられます…☆

そして最近、給食着を着てのお当番活動をはじめました。やる気満々の子ども達は張り切って給食を配っています。
お当番を心待ちにしているようで「今日お当番かなぁ?」「早くお当番したいな!」と話しています。

いろいろな事を経験してぐんぐん大きくなっている子ども達ですね!優しい心も大切にしていってほしいと願います。

2011年06月27日 かんな組(1歳児)

 梅雨に入り雨の日が多くなり子ども達は、最近お部屋での遊びを楽しんでいます。初めて見たマットにはとても喜び、ゴロゴロ転がったりジャンプしたりと思い思いに遊んでいました。
 また、子ども達は最近「友だち」を意識し始め手をつないで踊りを楽しんでいます。

2011年06月03日 さくらぐみ(3歳児)

 さくらぐみでは6月4日の虫歯よぼうデーにむけて歯磨き指導の製作をしました。
 のり、はさみ、クレヨンを上手に使い、どの子も楽しく取り組めましたよ!
 
『はをみがきましょう』の歌をうたって歯磨きをしている姿はとても可愛かったです★

      丈夫な歯になってね〜!! 

 

2011年06月01日 かんなぐみ(2歳児)

 6月になり、かんな組2歳児の子どもたちは園生活にも慣れて笑顔がたくさん見られるようになりました。
 最近は、ボーリングやイス取りゲームなどいろいろな遊びをみんなで楽しんでいます。

2011年05月27日 ふじぐみ(4歳児)

 ふじ組では、毎月の音楽リズム教室にて講師の高島先生よりカラーガードを教えて頂いています。
 去年の運動会でカラーガードの演技を見てから、ガードを持つことに憧れ、楽しみにしていた子どもたち。ガードを持つ手には力が入り、とっても嬉しそうな顔が見られましたよ!!
 これからみんなで一緒に楽しく頑張っていきましょうね!!
ページトップに戻る