
2007年08月13日
かんなぐみ(2歳児) |
8月になってから、水遊びのスタート。子どもたちは、ペットボトルの手作りシャワーで水をかけあったり、空容器に水を入れて「かんぱーい!!」と大喜びでとびきりの笑顔をみせてくれました。
|
|
2007年08月13日
かんなぐみ(0歳児) |
太陽がさんさんと降り注ぐ今日、初めての水遊びをしました!!大きなタライからゼリーカップに水を汲んでテーブルに並べるのが楽しい様子…しばらく遊んでいる姿を見守っていると、今度はペットボトルに反射する太陽の光がキラキラ輝いているのに興味津々☆頭から水をかぶってもへっちゃらで、冷たい水の感触を存分に楽しみました。 何もかもが新鮮で、たくさんの発見がある毎日を満喫していますよ!
|
|
2007年08月06日
かんなぐみ(1歳児) |
かんな組1歳児のお部屋では、エプロンを着けて、お母さんの真似をして、ままごとで遊んだり、ベビ−カ−に、お人形を乗せて遊ぶ事が、大好きです。 ほら見て!見て!お母さんみたいでしょう?!
|
|
|
2007年08月04日
ゆりぐみ(5歳児) |
暑さも増して、夏到来!! 花壇で育てたトマト、なすの収穫をはじめ、トマト、ナスのスケッチ、スナップえんどうのすじ取り、ふじ・さくらぐみのお友だちのとうもろこしの皮むきのお手伝い、とうもろこしの皮から何が出てきたらいいかなぁ、とイメージして描いた何でもとうもろこしなどと夏野菜を通して様々な体験をしているゆりぐみの子どもたちです。
収穫した野菜をおうちのほうでどのように調理してもらったかを話してくれたり、給食やおやつで出た夏野菜を「おいしいね!!」と喜んで食べたりする姿が見られます。
体調を崩しやすい時期ですが、たくさん食べて夏に負けない体作りを心掛けていきたいです。
|
|
|
2007年08月03日
さくらぐみ(3歳児) |
年中組のお友だちと一緒にとうもろこしの皮むきをしました!皮つきのとうもろこしをはじめて見た子も多く「わぁ〜!」と歓声を上げていましたよ。 一枚一枚の皮を一生懸命むき、中からとうもろこしが見えてくると思わずにっこり。
又、とうもろこしの長いひげを見ては「おじいさんのおひげみた〜い!」と言い、子どもたちのかわいいつぶやきも聞かれました。
おやつでは自分たちでむいたとうもろこしをおいしくいただきました。
|
|
|
|
 |