
2020年03月28日
かんなぐみ(0歳児) |
昨年の4月にスタートした時は一人だった0歳児のお部屋ですが、お友だちも増えて今では10人で賑やかに過ごしています。
ままごと遊びにも興味が出てきました。 食べたり飲む真似をしたりと可愛い姿が見られます。 友だちと「かんぱーい」や「どうぞ」などと、友だちと一緒に遊ぶ楽しさの芽生えのような場面が見られて微笑ましく感じられます。 これからも笑顔あふれる毎日を過ごして大きくなっていってもらいたいと思っています。
保護者の方、1年間ありがとうございました。
|
|
|
2020年03月25日
かんな組(2歳児) |
3月から昼寝もなくなり、ガラッと生活の流れも変わりましたが、子どもたちは遊べることが嬉しいようで、笑顔いっぱい、元気いっぱいに過ごしています。 今日はお店屋さんごっこをしました。お買い物かばんと財布を持ってわくわくしながら買い物に出発!なんと財布の中には1000円!!お店に並んだ品物も豊富で目がキラキラしていましたよ。
残り少ないかんな組での生活、思いっきり楽しもうね♪
保護者の方、1年間ありがとうございました。
|
|
|
2020年03月24日
かんな組(1歳児) |
賑やかな泣き声が響いていた4月から、あっという間に1年が過ぎようとしています。 毎日たくさん笑って泣いて、食べて遊んで、とっても大きくなったかんな組のみんな。今では、身の回りのことを自分でやってみようと頑張ったり、お友だちと楽しく遊んだり、気づいたことや思ったことを言葉や身振りで教えてくれたり…一人ひとりの頼もしく成長した姿がとても微笑ましいです。 4月からはいよいよ“おおきい”かんなさん。これからの成長もますます楽しみですね!!
保護者の方、1年間ありがとうございました。
|
|
|
2020年03月23日
ゆり組(5歳児) |
3月21日(土曜日)、無事全員で卒園式を迎えることができました。 子ども達の入場や卒園証書をもらう姿はとても立派でした。お別れの言葉では感極まり涙を流す子ども達に感動しました。 みんなの心に残る卒園式となり良かったと思います。
この1年間、毎日の当番活動、絵画教室、茶道教室、運動会、せいかつはっぴょうかい、もじ・かず遊びなど、書ききれないほどたくさんの行事を経験してたくさんの思い出ができました。 ゼラオラグループ、みかんグループ、くりグループ、どんぐりグループ。 このグループで1年間いろいろなことを頑張ったり、楽しんだりしてきました。 (グループの名前は子ども達が相談して決めたね) みんなと過ごした楽しい日々を子ども達はきっと忘れないことでしょう。
大好きな友だちありがとう。ずっと友だちでいようね。
保育園からみんなのことを応援しています!
保護者の皆様には1年間いろいろとご協力いただきありがとうございました。
|
|
|
2020年03月17日
さくら組(3歳児) |
令和元年度も後すこしになりました。 今日は、今まで楽しく作ったり描いたりしてきた作品をみんなで振り返り、 「おもしろかったね!」 「○○ちゃんじょうず〜!」 と、お互いに見せ合って和やかな時間を過ごしました。
最初の頃からの成長された様子に感動される事と思います。
子どもたちはふじ組に進級することをとても楽しみにしているようでその話をすると姿勢もきりっとします。可愛いですね☆彡
一年間ご協力いただきましてありがとうございました。あと少しですが楽しい想い出をつくっていきたいと思います。
|
|
|
|
 |