
2015年11月30日
かんな組(1歳児) |
せいかつはっぴょうかい無事終わりました。今月は「おおきなかぶ」の劇遊びや「ミックスジュース」の踊りを楽しみながら過ごしました。当日はいつもと違う雰囲気でドキドキしている姿が見られましたが、笑顔でステージに上がる姿が見られ、子ども達なりに楽しみながら参加できたのではないかと思います。 かんな組では11月から少しずつ手洗いを始めています。自分でハンカチを身につけて順番に並び、手を洗っています。他にも自分の身の回りの始末もしています。最初は慣れず、戸惑っている姿が見られましたが、少しずつ手洗いや身の回りの始末が上手にできるようになりました。だんだん寒くなってきているので風邪をひかないよう元気に過ごしたいと思います。
|
|
|
2015年11月20日
かんな組(2歳児) |
11月から、朝のおやつ前にうがいをしています。
「がらがら・・ぺっ!」を2回していますが、子どもたちは日に日に上手になってきています。
また、コップを袋から出すことや、使ったあとは水気をきって片付けることなども、みんな自分でがんばってしていますよ!
|
|
|
2015年10月30日
ふじ組(4歳児) |
今月より鍵盤ハーモニカの練習をしています。あこがれの楽器ということで子どもたちは、目をキラキラ輝かせて取り組んでいます。初めは、ぎこちなかった指使いも少しずつ上手になってきました。 11月のせいかつはっぴょうかいでお家の方に見てもらうことをとても楽しみにしながら頑張っています。
|
|
|
2015年10月29日
かんな0歳児 |
今月も新しいお友達が仲間入りし、賑やかになってきた0歳児です。 天気のいい日には、お外に行き秋見つけをしました。 最近では、絵本に興味をもってきたお友達も増え上手に座って見れるようになってきました。
日々成長している0歳児です!
|
|
|
2015年10月27日
かんな組(2歳児) |
秋らしい気候に恵まれ、地域のお寺に菊を見に行ったりと、外あそびをたくさん楽しみました。
また、いろいろな遊びに興味を持つようになり、公園の遊具を使って遊んだり、砂に絵を描いたりする姿が見られるようになりました。
以前より体を支える力が付いてきたり、指先が器用になったことを感じます…。日々変わってゆく姿がほほえましく思います。
|
|
|
|
 |