2024年03月18日   かんな組(0歳児)

もうすぐ1歳児のお部屋のお友だちになる子どもたち、初めて保育園にきた時はまだ赤ちゃんでしたが、今では赤ちゃんを卒業した感じでいろいろなことに興味を持つようになり、成長が見られる毎日です。

 食べさせてもらっていた給食はフォークを持って自分で食べてみようとし、汁物もお椀を持って自分で飲めるようになりました。

 お散歩にはベビーカーで行っていましたが、保育者と手をつないで歩くことを楽しめるようになっていっています。
 
 おむつ替えの時には自分でズボンを脱ごうとしたり、履いてみようと挑戦する姿が見られるようになりました。

 今はまだまだ援助が必要なことも多いですが、自分でやりたい「じぶんで」の気もちを大切にしながら関わらせていただいています。
 これからもやりたいこと、できることがどんどん増えて成長していくことが楽しみです。
 



  2024年03月06日   ゆり組(5歳児)

 今日はゆり組のみんなが楽しみにしていたお別れ会がありました。
  
 始めにゆり組のみんながステージに立って一人ひとり自己紹介をしました。小学校で頑張りたいことや楽しみなことを自分で考えながらまとめて上手に話していましたよ。緊張している姿も見られましたが、堂々とステージに立つ姿がとてもかっこよかったです!

 自己紹介が終わった後は、かんな0歳児からふじ組の友だちの出し物を見ました。みんながやってきたことにちなんだ出し物で子どもたちも嬉しそうにしながら見ていました。また、一緒に歌ったり、踊ったりして楽しんでおられましたよ!見ている時「懐かしい!」「上手やね」「かわいい」と口々に友だちと言い合う姿や微笑んでいる姿も・・・。
 そして、〇×ゲームもしました。保育園に関する問題で簡単な問題から難しい問題まであり、みんなで一緒に考えたりして盛り上がりました!
 ゲームが終わった後はかんな組1歳児の友だちと手を繋いで「うらら」の踊りをしました。優しく手を引いたり、最後にぎゅーしてあげたりとゆり組らしい姿も見られ、成長を感じました。
 園長先生とじゃんけん対決をしたり、子どもたちと保育士でドッジボール対決をしたりと、午後からも大盛り上がりで楽しい一日となりました。今日の嬉しかった気持ちや、ありがとうの気持ちをずっと忘れずにいてほしいなと思います。
 
 保育園生活もあとわずかになり、子どもたちも小学校に行く嬉しさや保育園から離れる寂しさがあると思います。保育園でいろんなことに挑戦してきた子どもたち。小学校に行っても難しいことにもどんどん挑戦してほしいなと思っています!



  2024年02月10日   さくら組(3歳児)

今年に入りたくさん雪が降り、さくら組の子ども達は元気に雪遊びを楽しみました。
 雪が降ると子ども達は嬉しそうに外を眺め「雪ー!雪降ってる!」と大喜び。「雪だるま作りたいね!「雪でお団子作ろうよ!」と早く雪遊びがしたくてたまらない様子でした!頑張ってウェアに着替え、そしていざ出発!キャーと走り回り、雪の上に寝転がり、雪を投げ合い、みんな最高の笑顔で楽しんでいました。雪だるまもみんなで協力して大きいのを作りました。
冷たい風に頬や鼻を赤らめながらも全身で冬の季節を味わっている姿がとても可愛かったですよ!


 そして2月といえば、節分!!「鬼は外!福は内!」と、園でも豆まきを楽しみました。
鬼のお面をかぶり、自分のお腹の中の鬼を退治しましたよ。的あてや、鬼の輪投げなどのゲームも楽しみました。給食では自分たちで手巻き寿司を作り、恵方巻きのように東北東を向き目をつむって願いを込めて食べました!
みんなの願いが叶いまうように・・・!

 このクラスで過ごす時間もあとわずか。これまで以上に一日一日を大切に過ごして楽しんていきたいと思います。 寒い日が続いていますが体調に気を付けていきたいですね。



  2024年02月09日   かんな(1歳児)

今日は簡単な紙コップのけん玉を作って遊びました。

 制作あそびは人数が多い事や子ども達が理解しやすいという点から数名ずつ呼んで取り組むようにしてるのですが、最近では話もだいぶん聞けるようになってきて理解できる事も増えてきたので初めて一斉に取り組んでみました!
 どうすればいいかすぐにわからなくても近くにいる友だちの様子を見たり、保育士に聞いたりして楽しくできたようです。

 紙コップに入れるというよりもタコ糸にくっついて揺れる玉の動きを喜んでいる姿が可愛かったです☆



  2024年02月02日   ふじ組(4歳児)

 今日はみんなが待ちに待った保育園での節分!!

年長さんと辰年の福の神に豆まきをしてもらいました。

年長さんの豆をまく姿に圧倒されてしばらくの間動けずにいた子ども達、、、慣れてくると豆を拾って投げはじめとても楽しそうでしたよ!!
投げることに必死になり、「鬼は外!福は内!」の掛け声を忘れているふじ組のみんなでした。
保育士が声をかけると思い出し、大きな声で掛け声を言っていました。
たくさん豆をまいたので自分達の体の中にいる悪い鬼はいなくなったと思います。
あとは福の神様が春を運んでくるのを待つだけですね。

ふじ組での残りの日々も楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います!


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236]