保育士日記

2008年11月05日 かんなぐみ(1歳児)


今月も新しいおともだちが増え、ますます元気いっぱいのかんな1歳児です。
今日は、小学校の山に遊びに行きました。

山を上り下りしたり、きれいな落ち葉を拾ったりとそれぞれ楽しく過ごすことができました。

お弁当も、とってもおいしかったね☆

2008年10月07日 さくらぐみ(3歳児)

今日は遠足!!この日を心待ちにしていた子どもたち。

はじめて古城公園まで、歩いて行ってきました〜!!
長い距離だったけれどみんな頑張ったね。

動物園に着くと、ペンギン、サル、フラミンゴなどいろいろな動物をみては大喜び!!動物たちに「こんにちは。」と挨拶をしている姿もみられましたよ!
また、お昼には手づくりのお弁当を食べ、とてもうれしそうでした。


さくらさ〜んまた、行こうね☆

2008年10月07日 かんなぐみ(0歳児)

 今日は、楽しみにしていた遠足の日♪
1歳児クラスのお友だちと一緒にお散歩に行ってきました。外はとってもいいお天気でみんな大喜びでしたよ。お散歩の後は、大好きなママが作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていましたよ!

2008年10月07日 かんな(1歳児)ぐみ

 今日は遠足!!誘導ロープにつながって、小学校の周りを歩きました。天気も良くて、とっても気持ちよかったよ。
 お昼は、朝から楽しみにしていたお弁当をベランダで、おいしく食べました。

2008年10月04日 ふじぐみ(4歳児)

 秋晴れのいいお天気のもと、体を動かしてあそぶことを楽しんでいます。運動会後、年長組に憧れが出てきたようで、なわとびに挑戦しようとする姿が見られるようになり、踊ったり跳んでみようとしたり、シッポ取りゲームで遊んでいます。年長組さんにリレーも教えてもらいましたよ。
 また植物や小動物にふれる姿もあり「お花植えてるの!」なんてかわいらしい言葉も聞かれます。
 季節をからだで感じ、思う存分挑戦してほしいと願っています。
ページトップに戻る