
2011年06月01日
かんなぐみ(2歳児) |
6月になり、かんな組2歳児の子どもたちは園生活にも慣れて笑顔がたくさん見られるようになりました。 最近は、ボーリングやイス取りゲームなどいろいろな遊びをみんなで楽しんでいます。
|
|
|
2011年05月27日
ふじぐみ(4歳児) |
ふじ組では、毎月の音楽リズム教室にて講師の高島先生よりカラーガードを教えて頂いています。 去年の運動会でカラーガードの演技を見てから、ガードを持つことに憧れ、楽しみにしていた子どもたち。ガードを持つ手には力が入り、とっても嬉しそうな顔が見られましたよ!! これからみんなで一緒に楽しく頑張っていきましょうね!!
|
|
|
2011年05月20日
かんなぐみ(0.1歳児) |
今日は、遠足日和でぽかぽか暖かい中、小学校の周りをお散歩してきました。 築山では、お花や草を見つけたり、ちょっぴり急なお山を登ったりと思いっきり体を動かして大喜びの子どもたちでした!!
保育園に戻ってきてからは、お母さんが作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていましたよ!!
またみんなでお散歩に行こうね☆
|
|
|
2011年05月12日
ゆり組(5歳児) |
今日、幼年消防クラブのつどいへ行ってきました。 消防士さんから、火事の時どのような格好で人を助けに行くのか話を聞いたり、煙の中での体験をしたり、間近で本物の消防車、救急車を見たりしてきました。 とても貴重な体験に、子どもたちは、感心したり、驚いたりと、楽しんでいました。 また、「防火の誓い」をしてきました。 今日から幼年消防クラブの一員になったゆり組の子どもたち、火あそびは絶対にしませんよ!
|
|
|
2011年05月11日
ゆり組(5歳児) |
午後のおやつに向けて、クッキングに挑戦しました。エプロン姿も勇ましく、にぎやかな時間となりましたよ。 ほうれん草団子は、こねたり茹でたりと色々な作業がありましたが、ひとつひとつの素材が変化していくのに気が付き、「柔らかいね」「鍋の中でダンスしてるみたい」「いいにおいがしてきたよ」など、かわいらしいつぶやきをしながら、夢中で作る姿がありました。 そのおいしかったこと!!
作る楽しさ、味わう喜びとともに、火の危険性や感謝の気持ちを持たせたいものですね…。
|
|
|
|
 |