保育士日記

2023年08月10日 かんな組(2歳児)

 先月から引き続き水遊びを楽しみました!
準備をしていただきありがとうございました。
 くじらの水鉄砲で壁に水をかけたり、自ら体にかけたりして笑顔で楽しみました♪去年は水に触れるのを怖がってしまう子もいましたが、今年は怖がる子もおらず、ダイナミックに水遊びを行え、成長も感じられました☆彡

まだまだ猛暑は続きそうですが暑さに負けずに毎日を楽しんで行きたいと思います!!

2023年07月31日 ふじ組(4歳児)

 今月から水遊びがはじまりました!
暑い中での水遊びはとっても楽しいようで、友だち同士で水をかけあったり、水のトンネルをくぐったり、おままごと遊びをしたりとたくさん水に濡れてダイナミックに遊ぶ元気な子ども達です!!

 暑い夏に負けず楽しむ子ども達の笑顔がとっても素敵でしたよ☆
これからも猛暑が続くので、たくさん水遊びをして夏を楽しみたいと思います!!!

2023年07月28日 ゆり組(5歳児)

 夏本番となり、毎日暑い日が続いています。そんな暑い中でも子どもたちは元気いっぱいに水遊びを存分に楽しみました。

 子どもたちは水遊びができるのを楽しみにしていて、朝来たら「今日水遊びするの?」と楽しみにしながら聞きに来ていましたよ!

 初めて屋上で水遊びをしたからか、子どもたちはテンションが上がり、思いっきり遊ぶ姿も…!
子どもたち同士で水の掛け合いやお店屋さんごっこをしたり、水鉄砲で戦いごっこをしたりなどをして楽しみました。
 じょうごや茶こし、製氷機などを用意しておくと、興味のある道具に手を伸ばし、自分で試したり考えたりする姿も見られました。自分で気づいた事やできたことを嬉しそうに見せたり教えたりしたりしながら、友だちと共有する姿が微笑ましかったです。

 今後も暑さに負けず、夏ならではの遊びを楽しみながら、たくさんの思い出を作っていけたらなと思います。
 
 

2023年07月20日 かんな組(2歳児)

 毎日暑い日が続きますが、元気いっぱいなかんな組のお友だちです!

 七夕で夏祭りの遊びを楽しんだことから、今は子ども達の大好きなアイスクリーム屋さんやお祭りごっこをして楽しんでいます。
「おみせやさんするー!」と言ってエプロンや三角巾をつけてお店屋さんになりきっているお友達。「いらっしゃいませー!」「何にしますかー?」とはりきっています!

 また、「これくださーい!」「一緒に食べようー!」「おいしいね!」と友だちと一緒に買い物をしたり、食べたりすることも楽しんでいますよ。お友だちとの関わりも凄く増えてきました。

 色々なごっこ遊びを楽しむ中で、子ども達のイメージや発想力に驚かされます!今までの経験したことや見たことなどが1つ1つが子ども達の成長にも繋がっていくのですね!

 これからもお友だちや保育士と一緒に色々な遊びを楽しみながらたくさんの経験をしていけたらと思います☆彡

2023年07月19日 さくら組(3歳児)

 暑さも日々増していき、本格的な夏もすぐそこまで来ているようです。
 7月はみんなが楽しみにしていた七夕祭りがありました。部屋では魚釣り、金魚すくい、キラキラボール運びゲームを楽しみました!夕方は大好きなお家の方と一緒にゲームをしたり、踊ったりして最高の笑顔が見れ私たちも嬉しかったです☆ありがとうござました。

 雨の日が続き、体力が有り余っている子ども達!そこで動物や乗り物になってひょうげん遊びをやってみました。その子その子が思う動きを楽しみ汗をかきながらなりきっていました。また動作のカード(片足立ち、ジャンプ、寝るなど・・・)を「はいっ!」と言う保育士の合図で見せると、ピタッと止まってカードと同じ動きを真似する子たち!子ども達のあまりのひょうげんの上手さにビックリ!そして可愛くて笑ってしまいました。

 暑い夏を迎える前に、さくら組は絵具でデカルコマニーでジュースの制作をしました。とってもおいしそうなアイスクリーム入りのジュースができましたよ!!部屋の前に飾ってあるので是非お子さんと一緒に見てみて下さいね☆
ページトップに戻る