
2014年07月30日
さくら組(3歳児) |
毎日暑い日が続きますが、いつも元気いっぱいのさくらさん。いつもお部屋で色々な遊びを楽しんでいますよ。 先日、フルーツバスケットをしたのですが、ゲームで使う、フルーツのペンダントも手作りしました。好きなフルーツを三種の中から選び、模様描き、のりづけ…。出来上がったペンダントにも大満足でゲームも盛り上がりましたよ。 簡単なルールのあるゲームも、少しずつ理解でき、みんなで楽しんでいます。
お部屋の装飾も、にぎやかな魚やカニが、涼しげに泳いでいます。クレヨン、ハサミ、のりを使うのが大好きなさくらさん。 ハサミは楽しいだけでなく、使い方を間違えると危険だという事も知らせ、人に渡す時の持ち方、片付け方も子供たちに常に知らせています。
|
|
|
2014年07月29日
かんなぐみ(1歳児) |
いよいよ、本格的に夏がやってきましたね〜!
今月は、かんなぐみ(1歳児)のお部屋遊びやお花の水やりの様子を紹介したいと思います♪
雨が降ってお外に出られない日は、新聞を自分で上手にビリビリと破って遊んだり、クレヨンでぐるぐると紙にお絵描きをして楽しみましたよ。
また、天気の良い日には外に出て、じょうろに水を入れ、初めて花壇に水やりをしました。 また、じょうろから出てくる冷たい水に大興奮の子どもたちでした!
来月は、子どもたちの大好きな水遊びもたくさんできたらいいなと思っています。
|
|
|
2014年07月29日
ゆりぐみ(5歳児) |
今日は運動教室がありました。
外部から先生が来て下さり、新聞ボールや ボールを使って積み木倒しなどいろいろな 遊びを教えていただきました。 とても楽しんで体を動かす良い機会になりました。 今日教えていただいた遊びをこれからも 取り入れていきたいと思います。
|
|
|
2014年07月22日
かんな2歳児ぐみ |
今日は、待ちに待った水遊びをして遊びました。
カップにくんだ水をかけたり、水車に水をかけ、くるくる回したりして、大喜びしていましたよ。 顔に水がかかってもへっちゃらで、ホースの水でつくったトンネルをくぐるなど、ダイナミックに遊んでいました。
また、水遊びを楽しんでいきたいと思います。
|
|
|
2014年07月22日
かんなぐみ(0歳児) |
今月も新しい女の子のお友達が増えて、益々賑やかなかんな0歳児です。 蒸し暑い日が続きますが子どもたちは元気に遊んでいます。 最近の子どもたちが好きな遊びは、お魚釣りや牛乳パックで作った積み木遊びです。お魚釣りでは、目を輝かせ一生懸命磁石にくっつける姿が見られ、お魚が釣れた時には手をたたいて大喜びでした。 積み木遊びでは、積み木を高く積んでそれを倒すのが楽しくて何度も繰り返し倒して遊んでいました。
梅雨が明けると水遊びをしたいと思っていますZ♪ 毎日元気いっぱいの子どもたちのパワーでじめじめ梅雨さんとんでいけ〜!
|
|
|
|
 |