保育士日記

2016年12月26日 さくらぐみ(3歳児)

 先日のクリスマス会では、保育園にサンタさんが来てくれて、プレゼントをもらったりゲームをしたり、楽しいひとときを過ごしました。お家にもサンタさんが来てくれたようで、嬉しそうにお話をして興奮している子どもたちでした。


 今年も残すところわずかとなりました。今日はみんなで部屋の掃除をしました。毎日使っているおもちゃやロッカーをありがとうの気持ちを込めてきれいにしました。酉年も楽しく元気に過ごし、素敵な一年になりますように…


 いろいろご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

2016年12月24日 かんなぐみ(0歳児)

寒い日が続きますが、お部屋で元気いっぱい遊んでいます。

 今月は、季節のイベントに向けて製作遊びを取り入れてみました。なぐり書きやシールなど、その子その子の姿がみられましたよ。また、クリスマス会ではサンタさんが登場しましたが、まだ難しかったようでした。

 今年もあと残りわずかとなりました。これからも、みんな健康ですくすくと成長してほしいなあと願っています。また来年もよろしくお願いします。

2016年12月22日 かんな組(1歳児)

今日は子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会がありました。
サンタさんが登場すると目を輝かせている子や、少し驚いた様子の子どもたちも、歌を歌ったり、質問コーナーなど楽しい時間を過ごすことでにこにこの笑顔を見せてくれました。
また、サンタさんからプレゼントをもらいました。
プレゼントをもらうと「ありがとう」と大きな声で上手に言うことが出来ましたよ。

みんなのだいすきな「ジングルベル」の曲に合わせて年長組のお友だちと2人組になり、一緒に踊りを踊りました。手を繋いで一緒に踊れたことが嬉しかったようでみんなとても嬉しそうにしていましたよ。
サンタさん、プレゼントありがとう〜。
メリークリスマス!

2016年12月20日 かんな組(2歳児)

 寒い季節になりましたが、かんな組のみんなはお部屋のなかでも元気いっぱい遊んでいます。

 ふらふらしないように慎重に歩いたり、とび箱にのったりとダイナミックな遊びも大好き!

 お友だちと話をしながら遊ぶ楽しさも、わかってきたのかな。

 そろそろ雪が降って来ます。外でたくさん雪遊びができるといいなあ。

2016年11月30日 かんなぐみ(2歳児)

 今月から、朝、登園後にうがいをしています。
「バイ菌をやっつけるんだよね。」と言い、うがいをする意味もわかり、どの子も真剣にしています。
最近は、口に含む水の量も加減し、こぼさず上手に上を向いて「ガラガラ」ができるようになってきました。
コップの後始末もとっても上手です。これからも、うがいをして、元気に過ごしていきたいです。
ページトップに戻る