|  
 
 
  
    | 2009年11月30日
         
        ☆今日のおやつ☆ |  
    | 
 
          
            |  今日のおやつは、生地や具材のすべてが地場産のもので作られたかぼちゃパンでした。「佐野のおはぎっこ」というグループの方達で作られたもので、生地はもっちりとしていて子ども達も喜んで食べていました。
 
 
 
 |  
 |  
 
  
    | 2009年11月06日
         
        ☆手作りおやつレシピ『豆腐団子』☆ |  
    | 
 
          
            | ◇材料名(4人分) もち粉・・・・100g
 絹ごし豆腐・・100g
 砂糖・・・・・10g
 黄粉・・・・・10g
 
 ◇作り方
 @もち粉と絹ごし豆腐を混ぜ、よくこねます。
 Aまとまってきたら一口大に丸め、形を作ります。
 Bお鍋にお湯を沸かし団子を入れ、浮かび上がってくるまで茹でます。
 C浮かび上がってきたら穴あきおたまですくい黄粉をまぶして出来上がりです♪
 |  
 |  
 
  
    | 2009年11月06日
         
        ☆豆腐団子づくりに挑戦☆ |  
    | 
 
          
            |  年中さんが豆腐団子づくりに挑戦しました。自分たちの手で豆腐ともち粉をこねて丸め、茹でました。黄粉をまぶして食べると「おいしい!!!」と言って喜んで食べていました。お家でも是非作ってみて下さい。
 |  
 |  
 
  
    | 2009年10月06日
         
        ☆お月見献立☆ |  
    | 
 
          
            |  お月見献立で丸パン、ベーコンエッグ、まんまるれんこんお月さま汁など、どれもが月に見立てた料理でした。丸パンは「おいしい!!!」と食べていました。おやつにはうさぎの形をしたゼリーも出てとても喜んでいました。
 |  
 |  
 
  
    | 2009年09月14日
         
        ☆高岡開町400年お祝い献立☆ |  
    | 
 
          
            |  高岡開町400年を記念して今日の給食のメニューは赤飯、ぶりのアップルメ[スがけ、利長くんヌードル、巨峰でした。利長くんヌードルは春雨を麺に見立て、豆乳スープにして、子ども達の食べやすい汁になるように仕上げました。とても人気でした。
 |  
 |  |  |